top of page

保存食(防災食)

こんにちは。


最近ところかまわず地震がありますね。

本当に、明日は我が身と備えていきたいです。


学生時代、防災食(乾パン)で嚥下食(飲みこみやすい食事)の研究をしようとしましたが、

人手がないのにやることが大変だったためあえなく断念しました😨


しかし、やりたいことはどこかでやれるものですね。


以前新設の施設に勤務することになり、防災食の選定に関わらせていただきました。


その施設ではペースト食(粒のない半固形食)から常食(普通の食事)と幅広い食形態(食事の形)が必要でした。

なるべく食事の種類が少なくなるように訓練や食事の見直しをしましたが、それでもいくらか調整がいる状態でした。

試供品をあれやこれやと楽しかったです。



今日は、おすすめの保存食(防災食)について書きたいと思います。

※2024版としておきます。なぜなら、日々進化した商品が出てくるので😉


ご飯については、缶詰でペースト粥があります。

粉末をお湯で解くものもありますがお湯を手に入れるのが意外と災害時は大変なので缶詰がおすすめです。

ほんのり甘みがあって、ほどよいまとまり、べたつきが少ないよいものがあります。


万能なのが、

「カロリーメイト」

長期保存タイプもありますが、軽くてコンパクトで高カロリーかつ栄養バランスが良い。


そのまま食べられる方はそのままで。

カロリーメイトはパサつくので、ぜひ水分と一緒に取ってください。

それでもパサつく方は…

袋を数ミリ開けて、袋の上から手でも崩せますが器か何かでたたいて粉末状ににしてください。

そこに水分を加え、その方に合ったペーストなどの状態に加工すると食べやすくなります。

若干粒が残りますので、呑み込みがシビアな方はドリンクタイプにトロミ(増粘剤)をつけられるか、パウチタイプのゼリーをお勧めします。


大塚製薬やるやん!

バリエーションも味も選べるのでお勧めです。


最近は様々な保存食が出てきています。

しかも、美味しい!


ローリングストックという言葉ありますが、保存食(防災食)を期限が切れない様に、また食べなれておくために定期的に保存食を買って食べようという活動です。


私は甘いのものとしょっぱいものを用意するにしています。


甘いものは保存用森永クッキー「マリー」、井村屋の「えいようかん」長期保存の羊羹。

しょっぱいものは、日清「チキンラーメン」。


最近はこのあたりが多いです。

「チキンラーメン」はゼロ秒で食べられるものもあるので(そのままということ)便利です。

ただ、保存したいのにいつの間にかストックから消えていることがあります💦

…家族みんなが好きな味💛


何事も構えず当たり前にできたらいいですね…


















Comentarios


bottom of page